五城目 道の駅:悠起の国

五城目看板 秋田県五城目町の国道285号線沿いにある「道の駅 五城目」です。

 農林水産物直売所「悠起の国 五城目」では、採れたての野菜、山菜、きのこ等を安価で直売しています。また、職人の町をイメージする伝統工芸品も販売しています。


2005.05.28 晴れ

休憩施設 ここの休憩施設は、いままでで一番大きかったですね。ごろ寝もできそうです。
 駐車場も大きくて広いので、ゆっくり休憩していても良さそうです。この休憩で寝ていてもよいのでしょうか?


物産館と食堂 レストランは広いので、食事休憩にはぴったりだと思います。
 五城目町産米「めんこいな」を利用した「めんこいなラーメン」など、地元の郷土料理を食べることができます。私はうどんを食べました。

 木いちごから作った木いちごソフトクリームがあるようです。甘酸っぱくておいしそうですね。食べてみたいソフトクリームの一つです。


道の駅情報

道の駅 五城目 近郊のみどころ

大潟村干拓博物館

 かつて日本第2の広さの湖であった八郎潟は、オランダの技術援助のもと、国営干拓事業により広大な新生の大地に変容を遂げ、そして昭和39 年「大潟村」が誕生しました。以来、大潟村は幾多の困難を乗り越え、今日まで社会情勢の変化に対応しながら日本のモデル農村として発展してきました。昭和42年の第1 次入植以来、すでに30 数年が経過し、世代交代がすすむなか、八郎潟干拓の歴史、干拓の意義、村存立の意義、干拓技術の遺産などを後世に伝える社会的責務が高まってきました。そこで大潟村では、八郎潟干拓という歴史的大事業にかかわる諸資料を収集し、研究・展示する博物館建設を行うことになりました。 本博物館は、干拓当時の記録を展示するとともに、大潟村の発展のようす、今日の農業のすがたや環境などを村民の参画のもと県内外に紹介し、都市と農村の交流拠点として、そして生涯学習の場としてさまざまな教育普及活動を行います。

男鹿半島

  入道崎は、男鹿半島の最北端の北緯40度上に位置し、日本海が一望できます。空と海がダイナミックに交差する絶妙な景勝地です。 灯台資料展示室では、日本海の安全を見守りながら現在に至っている灯台の歴史と知識が満載の資料館です。灯台には内部から昇れ、頂部から望む日本海もまた絶景です。なまはげ館では、伝統行事「なまはげ」や男鹿の文化を映像や実物を展示し、わかりやすく理解していただける施設です。男鹿水族館GAOは、海際に建ち展望室からの景色は絶景です。水量815トンの男鹿の海大水槽では、35種2千匹の魚がダイナミックに泳ぎまわります。秋田県漁ハタハタを通年展示している唯一の水族館です。海獣では、大人気のホッキョクグマ「豪太」をはじめペンギン、アシカも人気者です。景色のよいレストランのみの利用もできます。

日本国花苑

 日本国花苑は、昭和47年4月に昭和天皇・皇后両陛下のご訪欧、秋田県立県百年、井川小学校統合校舎の建設を記念し、日本各地から集められた桜、200種 2,000本が2年がかりで植樹された公園で、全国に数ヵ所しかない学術的にも貴重な公園です。天皇・皇后両陛下がご訪欧の際、ヨーロッパ7カ国に送られた桜と同じ品種の桜も植栽されました。  平成元年からは、芝生広場やパターゴルフ場、テニスコート、バラ園、ツツジ等の花木園などを整備し、総面積約40haの桜だけでなく、四季を通じて色々な花が楽しめる公園となりました。

 道の駅をスタンプラリーしながら巡るときには、秋田県のホテル秋田県の温泉に宿泊しながら巡りたいものです。

秋田県内の道の駅

サイトマップ 秋田県の道の駅
inserted by FC2 system