ひない 道の駅:比内鶏の里

道の駅 ひない 秋田県大館市比内町の国道285号線沿いにある「道の駅 ひない」です。
 道の駅 ひないは、男鹿半島や十和田湖、八幡平など秋田県を代表する観光地の中継地点となっているため、よく利用します。道の駅の駐車場はそれほど大きくはありません。比内鶏や比内地鶏が有名です。
 道の駅 ひない から車で5分の場所には、大館カントリークラブがあります。
 比内町は大館市比内町になりました。


2005.05.28 晴れ

ひない看板  産直施設「とっと館」では、比内地鶏の鶏肉やウインナーなどの加工食品がたくさん販売されています。どんぶりや秋田名物のきりたんぽセットもあります。
 そのなかでも、比内地鶏のサラミは絶品です。

 トイレにに隣接する休憩室もきれいで、ゆっくり休めそうです。


比内地鶏のたまごを使ったソフトクリーム 比内地鶏のたまごが入ったソフトクリームです。
 食感が変わっていて、もっちりとしています。これはおすすめですね。比内地鶏のたまごが入ったソフトクリームは、また食べたいですね。

 レストラン「プルミエ比内」では、比内地鶏やとんぶりなど、地元特産品を素材としたメニューや本場のきりたんぽ鍋があります。

 比内鶏とは、縄文時代以前から比内地方に存在した、日本固有の地鶏のことです。国の天然記念物に指定されています。

 比内地鶏とは、比内鶏の雄とロードアイランドレッドの雌を掛け合わせた一代限りの雑種です。普段食用に利用されているのは、比内地鶏です。


道の駅情報

道の駅 ひない 近郊のみどころ

比内ベニヤマ自然パーク

  比内ベニヤマ荘では、お手ごろ価格で宿泊できる温泉付きの市営保養施設で、無色透明無味のアルカリ性の天然温泉は、動脈硬化症や慢性皮膚病などに効用があると言われています。 ゆっくり、温泉に入って部屋で休憩したら、春はベニヤマ桜、豊かな新緑、秋はさまざまに彩る紅葉を見ながら近くを散策すれば心身ともにリフレッシュできます。 食事は、地元特産品の比内地鶏やとんぶりを使ったメニューがあり、特に地場産比内地鶏をたっぷり使った本場大館の「きりたんぽ鍋」は味かおりともに絶品です。 コテージ ひないどりでは、6人までのグループが利用できるコテージが6棟あります。室内はリビング・ベッドルーム・シャワー室・洗面所・トイレなどがあり、木材がふんだんに使われています。また、エアコンを完備しており快適に過ごすことができます。 さらにキッチンや冷蔵庫・ガス器具のほか食器類がそろっていますので、食べ物を持ち込むだけで楽しむことができます。また、隣の比内ベニヤマ荘でも食事ができるほか、外で使用するバーベキューセットの貸し出しもあります。

十和田湖

  湖畔沿いには、新緑の美しいシロヤナギや、シナノキなど巨木が芝生に木陰をつくり、のんびり散策を楽しむ人々やピクニック気分の家族連れの姿が見られます。 休屋の中心部と十和田神社へ向かう参道の両側には見事な杉並木になっています。推定樹齢二百五十年、江戸時代に植えられたもので、堂々とした太い幹に昔がしのばれます。その東側には芝生の一の宮園地が広がっています。 また、十和田湖の子ノロから流れでる奥入瀬渓流は、奔流となって苔むした岩を洗い、あるときは瀬を速み、あるときは淵に淀み、途中多くの滝を左右の絶壁から迎え入れなやけがら、やがて広い河原をおだやかに流れ焼山に至ります。

郷土民俗資料館

 失われゆく民俗資料保存のために昭和55年4月1日に開館されました。館内には明治から戦前にいたる生活用品、藁、竹、木工製品などの民具、農具350点余りを展示しています。  また、生活用品としては、すげ笠(往時は県内三大特産地)、木製冷蔵庫、手動回転式洗濯機、画面に拡大鏡を設けたテレビなどがあり、農村の庶民の生活や文化、生活様式の変遷を知ることができます。

 道の駅をスタンプラリーしながら巡るときには、秋田県のホテル秋田県の温泉に宿泊しながら巡りたいものです。

秋田県内の道の駅

サイトマップ 秋田県の道の駅
inserted by FC2 system